最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:88
総数:791482

4年生 マイクプラスチック出前授業

 今日は富山県環境科学センターの方をお招きして、マイクロプラスチックについて学習しました。富山湾にもたくさんのマイクロプラスチックがあると知り、驚いた様子でした。クイズや実験を通して楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 自転車交通安全教室

 今日は、自転車交通安全教室がありました。交通ルールについて教えていただいた後、実際に交通ルールに気をつけながら、自転車を運転しました。ハンドルは左からかけることや、右後ろを確認することなど初めて知ったことが多く、これから自転車に乗るときに気をつけたいと振り返りました。
 保護者の皆様、自転車の搬出入のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 陸上教室

 今日は陸上教室がありました。体を大きく動かしてじゃんけんをしたり、競争をしたりと楽しみながら速く走るコツを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1

 6月4日〜5日、呉羽青少年自然の家へ宿泊学習に行きました。初めての宿泊学習なので、わくわくどきどきしながら出発式、入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習2

 1日目午前中の活動は、森の動物オリエンテーリングでした。班のメンバーと力を合わせて地図を読み、クイズを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習3

 晴れていたので中庭で昼食を食べました。お家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習4

 午後からは、池遊びをしました。いかだや、ターザンロープ、池ジャングル、竹ジャングルと普段なかなか体験できない遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習5

 夕べの集いでは、太閤山小学校の5年生の皆さんに杉原小学校について紹介しました。
 夕食は、食堂でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習6

 夜の活動は、月光ハイクでした。竹が多く生えている道中に置かれた手形を見つけてきました。
 自分の仕事に責任をもって取り組みました。美化リーダーは使った場所の清掃、活動リーダーはリーダー会議に参加し、班員に伝達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習7

 朝は、協力して友達とシーツをたたんだり、朝の集いでラジオ体操をしたりしました。学校で毎朝ラジオ体操の練習をした成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741