最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:203
総数:788989

4年生 宿泊学習に向けて

 今日は、養護教諭の先生からシーツのたたみ方を教えていただきました。2人で協力してきれいにたためるよう練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習に向けて

 いよいよ宿泊学習が1週間後に迫ってきました。今日は、スライドを見ながら2日間の流れを確認しました。子供たちもわくわく感が高まってきているようです。
画像1 画像1

4年生 係活動

 今日は、クイズ係が企画したクイズラリーをみんなで楽しみました。教室内に隠された7問を探し、友達と協力して解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

 「アップとルーズで伝える」のスライドが完成したので、グループで発表し合いました。杉原小学校のお気に入りやじまんをアップとルーズの特徴を生かしながら紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 係活動

 今日は、折り紙係が企画した「宝物さがし」をクラスのみんなで楽しみました。教室に隠された37個の折り紙を友達と一緒に探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で、久しぶりに「シャトルラン」をしました。運動会の後は体力テストが待っています。少しずつ練習を始めています。

4年生 宿泊学習 リーダー決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿泊学習まで、1か月を切りました。今日は、活動リーダー、美化リーダー、保健リーダー、食事リーダーを決めました。自分の役割を理解し、楽しい宿泊学習にしていきたいです。

4年生 図工

 図工では、「コロコロガーレ」をしています。でこぼこなコースを作ったり、トンネルを作ったりと、工夫を凝らして製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 折れ線グラフの学習を「自由進度」で進めています。「一人で」「友達と」「先生と」の中から自分で選択し、自分の行動に責任をもって学習をしています。「楽しくできた」「難しかった」などと振り返っていました。

4年生 PU運動

 運動会に向けて、朝のマイタイムに徒競走の練習をしています。0.1秒でもタイムを縮めようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741