最新更新日:2024/05/30
本日:count up49
昨日:203
総数:788987

4年生 体育

 運動会の団体種目「杉の子タイフーン」の練習が始まりました。今年は3年生に教える立場になります。ルールの確認をしながら団の仲間と心を合わせて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

 いろいろな方法で描いた模様を組み合わせて色画用紙に貼り、作品をつくっています。色や模様から、自分の思い描くゆめもようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

 クラスのみんなで作った「4竹もも鉄 〜日本一周の旅〜」が完成しました。今日はグループごとにすごろくを楽しみました。各地の特産物や観光名所を知りながら、億万長者を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 授業のはじめに音楽に合わせてダンスをしています。体を動かすことで楽しく学習に励めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 係活動

 今日は、「クッキーチョコバナナ」係が、コントをクラスのみんなに披露してくれました。笑いのレベルが高く、子供たちは大爆笑でした。
画像1 画像1

4年生 道徳

 道徳では、「貝がら」という教材で、「友達のことを理解する」ことについて学習しました。クラスの友達は一人一人性格や得意なことが違うけれど、違いを認めてもっとよいクラスにしていきたいという思いを高めました。
画像1 画像1

4年生 図書オリエンテーション

 学校司書の先生から、読み聞かせやクイズを通して、本の楽しさを学びました。早速、司書の先生おすすめの本を借りる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

 4年生では、総合の授業で「チャレンジSDGs〜やってみよう、続けてみよう〜」をテーマに学習を進めていきます。今日は、学年でSDGsについて知っていることを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 4年松組・竹組 国語「なりきって書こう」

好きなものや身近なものになりきって、文を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

 地図帳を使って各都道府県の有名なものを調べています。役割分担をして「都道府県すごろく」をつくろうと、意欲的に学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741