最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:86
総数:793655

5年生 雪遊び3

久しぶりに友達と再会し、楽しく関われたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 雪遊び2

すべり台をつくったり、雪の上に寝っ転がったり・・・
楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 雪遊び

外で雪遊びをしました。
今朝は、天気もよく、思い思いに雪と触れあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1月18日(月)の予定・持ち物

【5年生のみなさんへ】
大雪で大変でしたが、18日(月)は、安全に気をつけて、登校してきてください。元気な5年生のみなさんに会えることを楽しみにしています。学校で待っています!

【1 予定】
  ・5年松組:体育・音楽・算数・外国語・理科・社会
  ・5年竹組:体育・算数・外国語・学活・図工・理科

【2 持ち物】
  ・月曜セット ・健康チェックカード ・臨時休業中の学習課題
  ・食物アレルギー調査表
   (竹組は、茶色の封筒に入れて持ってきましょう)
  ・スキーウェアセット ※天候がよければ、外で体育をします。
   (スキーウェア、帽子、手袋、タオル、着替え、ビニールぶくろ)
  ・リコーダー

1月13日(水)の学習課題について【5年生】

【13日(水)の課題】※国語と算数のノートを使います。
1 国語
 ・ 教科書P186「漢字の広場」を読んで、ノートに、駅からおばあちゃんの家までの道順を案内する文を書きます。「まず」「それから」などのつなぎ言葉を使い、一文が長くならないようにします。
 ・ 教科書P182〜183「生活の中で詩を楽しもう」を音読し、すらすら読めるように練習します。
2 算数
 ・ 教科書P65「おぼえているかな?」の問題をノートに解きます。式や答えをていねいに書きます。

1月12日(火)の学習課題について【5年生】

【PUノートを使います。】
1.国語…教科書P.182、183「生活の中で詩を楽しもう」を書き写します。その後、音読を2回します。
2.算数…「2学期の復習」苦手な内容や問題を中心に、2ページ分、取り組みます。
* 家の手伝い、またじょ雪をする場合は、家族と一緒に安全に気を付けて行いましょう。

5年生 3学期に向けて

 2学期終業式です。
 今学期は、運動会やブレイブハート体験学習会、社会見学など、行事や体験学習がいろいろありました。
 これらの体験を通して、友達との関わりや5年生としての自覚も高まってきました。
 3学期も、子供たちの活躍が楽しみです。
 みなさん、よいお年をお迎えください。あとがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期を振り返って3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に、ちょこっとボランティアをしている子供たちの姿が見られました。通称「ちょボラ」です。
 廊下や階段等、きれいになって気持ちがいいです。

5年生 2学期を振り返って2

 パワーアップ週間が終わりました。
 各クラスでパワーアップノートコンテストを行い、大賞やアイディア賞、ていねい賞を投票しました。
 子供たちは、互いのノートのよさを見つけていました。
 また、係の人が賞状を作り、渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期を振り返って

 外国語の時間に、友達にクリスマスカードを書き渡しました。
 相手や自分の名前もローマ字で丁寧に書きました。カードを渡した相手も喜んでくれ、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 児童集会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 避難訓練
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741