最新更新日:2024/06/03
本日:count up100
昨日:81
総数:789214

5年生 理科

実験に向けて、装置を組み立てていました。
班の友達と協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ファミリータイムに向けて

今週のファミリータイムでは、5年生が中心となって活動します。
今日は、ファミリー班のみんなが楽しめるように、計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 卒業を祝う会プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、卒業を祝う会に向けて、5年生のプロジェクトがスタートしました。「卒業掲示」「卒業を祝う会」「卒業を祝う週間」の3つのプロジェクトに分かれて、企画や計画を行います。
 今日は、どんなことをするのかを、それぞれのプロジェクトの班に分かれて話合いました。

5年生 朝のPU運動

画像1 画像1
 朝のPU運動が始まりました。子供たちは、スペースを見つけて、短縄を行い、体力づくりに努めています。

5年生 新しい挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にドッジボールラリーの練習をしました。
 10m離れた、同じチームの人にボールを投げます。キャッチしたら、カウント1回です。そして、次の人に投げます。3分間の間にどれだけ、キャッチできたかを競います。
子供たちは、楽しく活動していました。

5年生 チャレンジテスト

漢字のチャレンジテストを行いました。
久しぶりのテストに緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育2

ドッジボールラリーに挑戦しました。
10m先の相手にボールを投げます。
明日からクラス平均記録がのびるように、作戦を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

久しぶりの縄跳びです。
2分間、前跳びにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 友達と楽しく

座ったままで風船バレーをしました。
新しい班の人と楽しく関わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

3学期の活動について、みんなで話合いました。
何事も自信をもつことや協力・思いやりの心をもつこと等、頑張りたい気持ちを発表していました。。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動(引き継ぎ)
3/3 卒業を祝う会
3/4 登校班新旧班長会議
3/5 地区童心会14:25下校・縦割り清掃最終日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741