最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:234
総数:791074

5年生 書写の時間

 書写では、「飛行」を清書しました。「飛」は難しい漢字ですが、がんばって練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マット運動

 体育でマット運動を行っています。
 マット運動の発表会に向けて、前転、後転、側転を組み合わせた技を考えました。一生懸命、練習に取り組でいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

消しゴムで消して絵を描いています。
自分の好きな動物や植物を表現しています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 あいさつリレー

今日は、5年竹組が杉の子広場に立ち、登校してきた杉の子に挨拶を広めました。

最初は、恥ずかしがっていた子供たちも、友達と一緒に大きな声で挨拶をしていました。

友達パワーを感じるあいさつリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子6

 あいさつ運動にそなえ、朝の会の時に6年生さんから、あいさつのこつを教えてもらいました。竹組は月曜日のあいさつ運動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子5

 あいさつ運動の後は、たくさん落ちている葉っぱを拾いました。
画像1 画像1

この頃の様子4

 あいさつにバトンを、6年竹組からもらいました。今日は5年松組があいさつ運動を行う日です。
 校門の所で、あいさつを行いました。相手からも、元気なあいさつが返ってきました。次は、5年竹組にバトンが受け継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子3

 学習参観がありました。おうちの方が参観に来られ緊張気味でしたが、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子2

 税に関する絵はがきをかきました。「税金って何だろう?」「どんなところに税金が使われているの」と疑問が次々わいてきます。税金について知るよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子

 久しぶりにお楽しみ会を行いました。
 ドッジボールや、けいどろのおにごっこを楽しみました。また、クイズでは、友達と相談しながら答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校
3/19 卒業式(在校生は5年生のみ参加)
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741