最新更新日:2024/06/24
本日:count up40
昨日:167
総数:792903

5年生  まだまだ続くよ 体験学習会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハロウィン仮装の衣装をつけて、回っています。他の班に出会うとほっとしていました。「はじめは、すごくこわかったけど、だんだん、暗いところになれてきたよ。」とうれしそうに話す子供たちもいました。

5年生 命の授業

 落語家の越中家漫欽丹さんを講師にお迎えして、命の授業がありました。
 漫欽丹さんが経験された富山大空襲のこと、東日本大震災後に「笑い」を届けに福島県や宮城県にボランティアに行かれている話、ハーモニカ演奏、落語など、たくさんのことをしていただきました。温かい気持ちで時間を過ごすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  まだまだ続くよ 体験学習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ暗な教室の中で、懐中電灯で必死に問題を解いています。チームワークも最高です。

5年生  まだまだ続くよ 体験学習会

 ブレイブハート体験学習会から、1週間経ちました。
 ナイトウォークラリーの様子をご紹介したいと思います。
 はじめは、真っ暗な学校の中をこわごわ回っていましたが、友達と一緒に張り切って宝箱を探しました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ニス塗り

体験学習会で作ったスプーンの柄にニスをぬりました。
「はやく持ち帰りたい!!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

自動車工場になったつもりで、紙の車を組み立てました。
「1人よりみんなで作った方が早い」「関連工場と協力が大切だな」と、実際に作ってみて分かったことがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マラソン大会入賞者

昨日のマラソン大会の入賞者です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写の時間

 書写の時間です。心穏やかに、習字を書きました。
 そこに、校内を回っておられた校長先生が来られ、習字の指導をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 がんばったマラソン大会4

 どの子供たちも、一生懸命最後まで走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 がんばったマラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続きご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741