最新更新日:2024/06/13
本日:count up205
昨日:190
総数:791032

5年生 この頃の様子4

画像1 画像1
 学期末になってきました。テストをすることが多くなりました。早くできたら、再度、問題の見直しをする姿が見られます。

5年生 この頃の様子3

画像1 画像1
 パソコン室で、防災や防火関連の調べ物をしています。
 総合的な学習での課題でもありますが、国語科「みんなが過ごしやすい町へ」とも関連しています。国語科では、読み手に伝わるように報告書を書くことを目的として取り組みます。

5年生 この頃の様子2

画像1 画像1
 のびのびタイムは、5年生が体育館を使える日です。子供たちは、さっそくドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと楽しみました。

5年生 この頃の様子1

 子供たちは、メダカを見るのが楽しみです。
 メダカのおなかに卵があったり、卵が孵化したりとメダカの成長や変化が著しい今日この頃です。家で、メダカを飼い始めたと話してくれた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の食料生産について学習しています。
今日は、チラシから野菜や果物、魚等の産地を調べました。
富山県産のものを見つけて喜んでいました。

5年生 みんなが過ごしやすい町へ

国語では、「みんなが過ごしやすい町へ」の学習をしています。
身の回りにある便利なものを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習のたしかめ

今週から、1学期の学習のたしかめテストが始まりました。
真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ちょっと息抜き

 学習や委員会などをがんばっている5年生です。
 ちょっと、息抜きをして、杉の子ホールでハンカチ落としを楽しみました。
画像1 画像1

5年生 最近の様子4

 のびのびタイムに体育館が使えました。子供たちは、さっそく、鬼ごっこをしたり短縄跳びをしたりするなど、体を動かして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 最近の様子3

 パソコン室で、防災について調べました。たばこの火の始末や防火設備など、調べたいことがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741