最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:190
総数:790827

5年生 最近の様子2

総合的な学習の時間には、防災について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 最近の様子

朝のいきいきタイムには、体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火事を想定した避難訓練が行われました。5、6年生は、教室の外のベランダから、階段つたいにグランドに避難しました。真剣に取り組んでいました。
 内履きのまま外に出たので、訓練の後は、泥を落として体育館から校舎内に入りました。

5年生 図工の時間

 図工の作品「のぞいてみると」が、だんだん出来上がってきました。
 箱の中には、海の世界があったり森の世界があったり、楽しい世界が広がってきました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 PUノート

画像1 画像1
 パワーアップ週間が終わりました。
 5年生の学習時間は、一日60分間でした。目標に向かって、子供たちは熱心に取り組んでいました。
 子供たちのPUノートの一部を廊下に掲示しました。がんばっています! 

5年生 おめでとう

画像1 画像1
 誕生日を迎えた人に、誕生係から、メッセージカードのプレゼントを渡しました。心のこもった贈り物に、笑顔がいっぱいになりました。

5年生 のびのびタイム

 5年生は、のびのびタイムに体育館が使えました。さっそく、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 針をもって

 家庭科「ひと針に心をこめて」では、針に糸を通して玉結びをする学習をしました。 最初は、うまく玉結びができなくて悪戦苦闘していましたが、「糸を指に巻き付けてくるくると回せば、できるよ」「やってるうちにできたよ」など、子供たちのうれしそうな声が響いてきました。楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 テスト

 算数や国語、社会など、折々にテストを行っています。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

5年生 17音で

画像1 画像1
 国語で俳句の学習をしています。五、七、五の17音で様々な俳句を作りました。子供たちは、日々の様子や不思議に感じたことなど、表現していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741