最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:103
総数:791396

5年生 外国語

英語で道案内をしています。
「ライト」「レフト」などの単語が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

糸のこを使って、板を切っています。
自分で考えた形を丁寧に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 応援練習

5年生の応援リーダーが、6年生さんの応援練習に参加しました。
緊張しながらも、6年生さんの姿を見て、声を出したり、動きを覚えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

今日から新しい単元に入りました。
やすりで木の板の表面を削っています。
何ができるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、あげ魚のレモンあえや、味噌汁、ご飯でした。
 さっぱりとした味で、この暑い時期にとてもおいしくいただくことができました。

5年生 稲刈りに向けて

画像1 画像1
 稲がたわわに実ってきました。今年は、9月10日に稲刈りを行います。子供たちは、とても楽しみにしています。
 今日、配布したプリントをご覧になり、長袖、長ズボン、長靴、軍手、タオル、水筒などの準備をお願いします。

5年生 家庭科の時間

 久しぶりに、裁縫でボタン付けを行いました。2つ穴のボタンや4つ穴のボタン付けなど、だんだん難しくなっていきました。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食の様子

毎日おいしい給食を食べています。
今日から9月が始まりました。
9月も学習や運動など、いろいろなことに取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 避難訓練

今日は地震を想定した避難訓練がありました。
放送後、すぐに身を守る行動ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科2

 理科では、台風と天気の変化を学習しています。台風について、教科書に書かれていることを読み込んだり、図書室に行って調べたりしました。
 身近なことだけに、子供たちは興味をもって、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741