最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:187
総数:793500

5年生 稲刈りの後は…

出入り口として5年生が通っていたところが土で汚れていたことに気付いた子供たちが進んで掃除をしていました。

いきいきと働く高学年のきらきらな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り 3

刈り残しがないように、みんなで声を掛け合いながら協力して稲を刈り取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り 5

とても気持ちよく働く5年生です。

輝く笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り 4

2時間目と3時間目に5月に田植えをした田んぼの稲を刈りました。

友達と競ったり、力を合わせたりしながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り 2

腰をかがめて、一生懸命稲刈りに取り組んでいます。
稲刈りの先生のアドバイスを生かして、どんどん刈り進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り 1

5年生は稲刈りを行いました。
稲刈りの先生から、安全に稲刈りをするために、稲の持ち方や鎌の使い方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 まだ見ぬ世界を想像して

1枚の写真から、その外側の世界を想像しています。
まだ見ぬ世界の風景や様子を想像しながら真剣に絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 新聞を読もう

新聞を読んで、自分の気になった記事を見つけました。
それぞれの記事の見出しや表現、編集の工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 花から実へ

ヘチマの雌花と雄花の学習をしています。
花を一つ一つ見比べながら、それぞれの違いを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語 松組

外国語では、3ヒントクイズを作成中です。

ヒントの順番を考えながら作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 バトンタッチ集会
2/22 全校5限下校

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741