最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:210
総数:792161

5年生 BFCのつどい 2

ロープブリッジ渡過体験を行いました。
はじめての体験に緊張気味でしたが、
渡り終えた後には「楽しかった」「もう一度渡ってみたい」
と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFCのつどい 1

5年生の代表児童が八尾消防署で行われた
BFCの集いに参加してきました。
救急体験では、三角巾を使った手当の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 植え替えをしました

5年生は理科の学習でインゲンマメを育てています。
今日は大きく育ってきたインゲンマメの植え替えをしました。
さらに大きく育つように丁寧に土を入れたり、
水を与えたりしていました。
これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 壮行会を行いました

7月4日(日)に行われる富山県の陸上大会の壮行会を行いました。
目標とする記録を校長先生に伝え、大会への気持ちを高めました。
陸上大会の本番が楽しみです。
画像1 画像1

5年生 PU運動 ソフトボール投げ

朝のPU運動でソフトボール投げに取り組んでいます。
目線やボールを離すタイミングに気をつけて、
みんなで楽しく思いっきり投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 集中してます。 松組

学習のたしかめに取り組んでいます。

時間いっぱい集中してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 昼休みの過ごし方2

友達と楽しそうに過ごす姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 昼休みの過ごし方

水曜日は、清掃がなく昼休みがある日です。

思い思いに昼休みを過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 糸のこすいすい 松組

図工では、伝言板づくりをしています。

糸のこを動かしながら、自分の思う形に板を切りました。

友達と助け合いながら、作品作りに取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リラックスタイム 松組

梅雨の時期、教室で遊べる遊びはないかと、みんなで試し遊びをしました。

時間内に新聞を長く切ることができるかを競い、切った新聞紙を友達と比べ合い、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動・引継ぎ
3/2 全校5限下校
3/3 全校5限下校
卒業を祝う会(赤団)
3/4 全校5限下校
地区童心会
卒業を祝う会(白団)
3/7 3・4年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741