最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:210
総数:792165

5年竹組 外国語

画像1 画像1
外国語の始まりは、英語での挨拶からです。

先生の発音をよく聞き挨拶を返しています。

5年松組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
エプロン作成中です。

友達と教え合いながら進めています。

5年生 体験学習に向けて

体験学習に向けて班ごとに役割分担をし、めあてを考えました。
みんなが笑顔の体験学習となるように一人一人が意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健診に向けて

就学時健診に向けて、魚釣りやボーリングができる縁日コーナーの準備を進めました。
たくさんの景品も用意して、来年入学してくる子供たちに楽しんでもらえるように真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書フェスティバル 2

大型絵本と読書縁日を楽しみました。
司書の先生から大型絵本の読み聞かせを味わった後は、読書にまつわる景品がもらえる射的や自分だけのブックカバー作りなどに楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書フェスティバル 1

朗読家の鈴木先生による朗読を聞きました。
「カレーライス」等、教科書に載っている物語や詩の音楽に合わせた朗読に聞き入っていました。また、「とかげとぞう」のお話では、目を閉じて、風景を思い浮かべながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 花と実の学習をまとめよう

花のつくりと実のでき方について、ノートにまとめています。
教科書やインターネットを活用して理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈りの後は…

出入り口として5年生が通っていたところが土で汚れていたことに気付いた子供たちが進んで掃除をしていました。

いきいきと働く高学年のきらきらな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り 3

刈り残しがないように、みんなで声を掛け合いながら協力して稲を刈り取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り 5

とても気持ちよく働く5年生です。

輝く笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 全校5限下校
卒業を祝う会(赤団)
3/4 全校5限下校
地区童心会
卒業を祝う会(白団)
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741