最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:103
総数:791465

5年生 回転版画

一色印刷して、90度回転させ、さらに一色印刷する「回転版画」をしました。

どの色とどの色を重ねるかを考えながら版画を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生へジャンプ!みんなでやってみよう短縄発表会 3

発表を終えて感想を話す子供たちからは達成感や満足感を味わっている様子が見られました。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生へジャンプ!みんなでやってみよう短縄発表会 2

自分の技の発表では、これまでの練習の成果を発揮しようと一生懸命に跳ぶ姿がたくさんみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生へジャンプ!みんなでやってみよう短縄発表会 1

練習時間が限られる中でも、自分の力を高めようと一生懸命に取り組んできました。一人一人が「やってみよう」という思いをもって、短縄の技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 竹組 調理実習3

「大根も柔らかくておいしい」「優しい味がする」みんなで協力してつくったみそ汁に大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 竹組 調理実習2

具材に火が通ったか確認しています。みそを溶き入れ、煮立たないように見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 竹組 調理実習1

油揚げの長さや大根の厚さに気をつけながら包丁で丁寧に切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スキー学習2

バランスを上手にとったり、ハの字の形を意識したりしながら坂を滑り降りています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スキー学習1

開校式の後、班ごとにスキー学習を始めました。雪が降る中ですが、インストラクターの方の話をよく聞いて真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 松組 調理実習3

みそ汁を飲んでいる子供たちから「おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 全校5限下校
地区童心会
卒業を祝う会(白団)
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741