最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:103
総数:791480

5年生 プール清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドでは、こびりついた黒い汚れをデッキブラシやたわしでこすります。

5年生 プール清掃 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目にプール清掃を行いました。

トイレや更衣室、プールサイドやプールの溝等を分担して行いました。

約1時間、自分のできることを考えながら働きました。

5年生 奇跡を起こす  松組

日本語名人(6月編)5年松組全員合格しました。

校長先生に「全員、暗唱できたら奇跡だよ」と言われて発憤した子供たち。

友達と励まし合いながら、休み時間に頑張りました。

子供たちの「やってみよう」という気持ちの強さに感動しました。
画像1 画像1

5年生 陸上練習 雨編

今日は体育館でラダーやミニハードルを使って練習しました。

ラダーやミニハードルを素早く越え、走って自分の場所に戻ってくるやる気満々の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科の学習 竹組

解剖顕微鏡でメダカの卵を観察しました。

「うわあ。たくさん丸いのが見える。」
「イクラみたい。」

子供たちから歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 陸上練習 スタート練習

放課後の陸上練習では、スターティングブロックを使ってスタートの練習をしました。

何度も何度も練習します。

練習が終わった後は、集合して挨拶です。
流れも少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 竹組

数直線を用いて、小数のかけ算を考えました。

友達や先生の話を真剣に聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習 松組

算数は、小数のかけ算の学習をしています。

小数を整数として考えて、かけ算をする方法をみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 代表委員会

童心会スローガンを決めるための代表委員会がありました。

各学級の代表はもちろん、運営委員会の子供たちもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生さんありがとう2

6年竹組に手紙を届けました。

5年生の様子を温かく見つめる6年生がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741