最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:103
総数:791476

5年生  集会

ファミリー遠足を頑張った後、集会係の秋祭りを楽しみました。
秋にちなんだゲームがたくさん用意してあり、とても楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  アメリカの〇〇

総合でアメリカについて調べてきたことをスライドにまとめて発表しています。
学校生活や文化、生息する動物など、多くの違いを知って驚いたり楽しんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  読書フェスティバル1

今日9月22日木曜日は読書フェスティバルでした。
八尾おはなしの会の方々から読み聞かせをしていただきました。
子供たちは素敵な声で語られる読み聞かせを、真剣な表情で聞いていました。
お話が終わった後、火をつけたろうそくを消し、立ち上った煙に一人一人が叶えたい願いを思い浮かべ、手を合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書フェスティバル2

読書縁日では、司書や図書・掲示委員会の子供たちが中心となって作成したゲームやしおり作り等楽しい活動を行いました。
景品やくじ引きでもらった物、自分の手で作った物、一つ一つが思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書フェスティバル3

鈴木優子先生をお招きして、朗読をしていただきました。
5年生の国語の学習で扱う重松清さんの「カレーライス」や古典「竹取物語」「徒然草」など、身近なお話を朗読していただきました。
音楽も交えた、ひと味違ったお話の仕方に子供たちは集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  授業参観

今日は授業参観でした。
5年生は「学校でのけがの防止」について学習しました。
けがの実態を知った子供たちがけがを防ぐためにできることを考え、意見を発表し合いました。
実践できることから進んで取り組むことを目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ありがとうの木

グループごとにありがとうの木を作りました。
それぞれ個性あふれるすてきな木を作っていました。
ありがとうの花を咲かせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  陸上中

ハードル走や走り幅跳びに取り組んでいます。
徐々に上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  稲刈り1

よく晴れた今日、地域の方と一緒に5月に植えた稲を刈る稲刈り体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  稲刈り2

今回は稲刈りだけでなく、刈った稲を縛る体験も行いました。
地域の方々に優しく教えていただき、徐々に自分たちだけでできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741