最新更新日:2024/06/27
本日:count up238
昨日:195
総数:793296

5年生  リレー

体育でリレーを行っています。
最初はリードやバトンパスがぎこちない様子でしたが、練習を重ねるにつれどの団も動きがスムーズになり、タイムも縮んできました。
練習にも熱が入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  不安や悩みに対処するには

保健の学習で「心の健康」について学習しています。
今日は不安や悩みを抱えたときにどうしたらいいのかを、本やインターネット、インタビュー等で調べました。
ご家庭でも、方法についてアドバイスしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  特徴を伝えよう

社会科で「低い土地と高い土地それぞれの暮らし」について学習しています。
今日は、グループごとに調べていたことを発表しました。
どの班もスライドをうまく使い、分かりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ありがとうの花の木をつくろう

今年度は、各学年ごとに「ありがとうの花」の木をつくります。
竹組では、世界各国の「ありがとう」が書かれた枝を、思い思いにデザインして飾り付けました。
この木に、たくさんの花がさくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 魚の誕生(メダカ)の学習が始まりました

 やってきたメダカが早速、卵を産んだので理科の時間に解剖顕微鏡を使って、卵の様子を観察してカードに書きました。休み時間にもメダカの水槽の周りに集まり、泳ぐ様子を観察したり、水草に産み付けた卵を探したりしていました。生き物が大好きな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  団での振り返り

運動会開けの今日、団の仲間で集まり、振り返りを行いました。
団のみんなに対しての温かなメッセージがたくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  お礼のお手紙

たくさんたくさんお世話になった6年生さんに、お礼の手紙を届けました。
すてきな姿を多く見せてもらい、いい刺激になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  解団式1

解団式で6年生からの話が終わった後
「ちょっと待ったー!」
5年生から、6年生に向けてエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  解団式2

各団、6年生のがんばりを讃える特別バージョンのエールを用意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 頑張った運動会

 5年生は、100m走と綱引きに出場しました。どの子も練習やパワーアップタイムの成果が発揮できるように、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741