最新更新日:2024/06/27
本日:count up218
昨日:195
総数:793276

5年生  解団式1

解団式で6年生からの話が終わった後
「ちょっと待ったー!」
5年生から、6年生に向けてエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  解団式2

各団、6年生のがんばりを讃える特別バージョンのエールを用意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 頑張った運動会

 5年生は、100m走と綱引きに出場しました。どの子も練習やパワーアップタイムの成果が発揮できるように、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  運動会予行

見事な五月晴れの中、運動会の予行を行いました。
団体競技の綱引きは今日の試合結果が当日の組み合わせに関係してくるため、とても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 予行の後も

予行練習が終わった後も、他学年のいすについているビニール袋をとったり、6年生と応援練習を行ったりと、よりよい運動会になるように精一杯活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5年生だけの応援発表会2

 自分たちで振り返り、特訓する団も見られました。大きな声を出し、全校の手本となれるようにがんばってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  5年生だけの応援発表会

 全校の副リーダーとして6年生に負けないように自分たちでも朝のマイタイム等に練習を重ねてきました。今日は、他の団にその成果を発表しました。動きだけでなく太鼓の音も自分たちで出している団もありました。振り付けはバッチリでしたが、声の方はもう少し出せそうです。もっともっと練習して5年生も大きな声を出せるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  田植え体験1

なんとか天気ももちこたえ、楽しみにしていた田植え体験を行いました。
営農組合や民生委員の方々に植え方の説明をしていただき、いざ田んぼの中へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験2

最初は泥の中に足を入れるのに抵抗感があった子供たちも、徐々に田植え作業に夢中になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験3

30分ほどの作業であちこち泥だらけになりつつも、子供たちの表情は晴れやかでした。
次は秋の稲刈りです。それまでに大きく育つといいですね。
協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741