最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:103
総数:791455

5年生: 外国語を頑張っています

 今日の外国語の時間は、動画から分かったことを話し合ったり、ブリジット先生から発音の仕方を聞き、大きな声で発音したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生: 版画の鑑賞をしました

 自分の顔を色を変えて何枚も刷り、それを組み合わせて素敵な作品に仕上げました。そして、鑑賞タイム。友達の素敵な作品をじっくりと見る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生: 2年生の先生が読み聞かせにきてくださいました

 今日の朝読書の時間は、2年生の担任と5年生の担任が入れ替わって読み聞かせをしてくださいました。
 先生が子供の頃好きだった本を紹介されました。番号がないと、服を買うことも、お金をもらうこともできないという現代にありそうなお話でした。
 5年生も好きな本をじっくり読んでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  第1回卒業を祝う会実行委員会

1月30日月曜日の昼休みに第1回の卒業を祝う会実行委員会を開催しました。6年生さんの思い出に残る集会にするために、まずは集会名と集会の目当てについて各学年の代表が集まって話合いをしました。学校全体の代表が集まる場を仕切って話合いを進めるという初めての体験でしたが、高学年らしく下学年の手本となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  コラージュ

刷り上がった版画を自由に切り貼りし、コラージュを作りました。
「この組み合わせどう思う?」「ここに此の色をつけるときれいだよ」
時には近くの友達と相談しながら、楽しそうに作品を作っていました。
完成品は学習参観時に掲示予定です。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級集会  その1

3学期になり、子供たちが自ら主体的に学級で楽しめるものをつくっていこうとする雰囲気が高まってきました。集会係が学級集会を企画し、楽しい時間を仲間たちと過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級集会  その2

集会の途中では、マジック係とのコラボとしてマジックショーも行われました。マジックを披露し、成功すると見ていた子供たちから「おぉ〜!」と声があがり、和やかな時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  刷り

週の初めに版画を刷りを行いました。
好きな色の紙に好きな色で何枚でも刷っていいという、今までとはちょっと違ったやり方で行いました。
想像以上にきれいな仕上がりで、みんなうれしそうにたくさん刷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ファミリータイム

今日は5年生が遊びを進行するファミリータイムでした。
緊張した様子でしたが、時には6年生にサポートしてもらいつつ、しっかりとファミリー班を楽しませることができていたようです。
「遊びを毎回考えてくれてた6年生はすごいな」「次回はもっとがんばりたい」と、最高学年への気持ちを高められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  次なるリーダーは・・・

異学年との交流を行うファミリータイムでは、今月末から5年生が主体となって活動をしていくことになります。これまでファミリー班を率いていた6年生さんたちが考案してくれていた楽しいファミリータイムにするためにどんな活動がよいか考えました。だんだんと杉の子のリーダーになる自覚が芽生え始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741