最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:103
総数:791455

5年生  5年生だけの応援発表会

 全校の副リーダーとして6年生に負けないように自分たちでも朝のマイタイム等に練習を重ねてきました。今日は、他の団にその成果を発表しました。動きだけでなく太鼓の音も自分たちで出している団もありました。振り付けはバッチリでしたが、声の方はもう少し出せそうです。もっともっと練習して5年生も大きな声を出せるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  田植え体験1

なんとか天気ももちこたえ、楽しみにしていた田植え体験を行いました。
営農組合や民生委員の方々に植え方の説明をしていただき、いざ田んぼの中へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験2

最初は泥の中に足を入れるのに抵抗感があった子供たちも、徐々に田植え作業に夢中になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験3

30分ほどの作業であちこち泥だらけになりつつも、子供たちの表情は晴れやかでした。
次は秋の稲刈りです。それまでに大きく育つといいですね。
協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  応援練習1

今日から、5年生全員が6年生との応援練習に参加しました。
6年生に優しく声をかけてもらいながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  応援練習2

これまでも朝に自主練習を取り入れていましたが、ますます力が入りそうです。
がんばれ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 団リーダーとして6年生と応援練習 赤団・白団

 6年生の応援練習に初めて参加しました。
 6年生の大きな声に圧倒されながらも、応援歌等の練習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 団リーダーとして6年生と応援練習 青団・黄団

 今まで練習を重ねてきた6年生は、大きな声でかっこよかったです。
 5年生もリーダーとしてみんなに教えられるように、一生懸命歌ったり・手拍子をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFCバッチ授与式

 八尾消防署の方に来ていただき、BFCのバッチと冊子を受け取り、5年生は、少年消防クラブ員となりました。代表者が誓いの言葉を発表し、自分たちが火遊びをしないだけでなく、下級生にも呼びかけること等様々な防火活動に取り組んでいくことを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  煙中体験・消火器体験 松組

 消火器の使い方を学び、実際に使ってみました。
 煙を吸わないように、マスクの上からもハンカチで口を覆いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741