最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:193
総数:789881

5年生  刷り

週の初めに版画を刷りを行いました。
好きな色の紙に好きな色で何枚でも刷っていいという、今までとはちょっと違ったやり方で行いました。
想像以上にきれいな仕上がりで、みんなうれしそうにたくさん刷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ファミリータイム

今日は5年生が遊びを進行するファミリータイムでした。
緊張した様子でしたが、時には6年生にサポートしてもらいつつ、しっかりとファミリー班を楽しませることができていたようです。
「遊びを毎回考えてくれてた6年生はすごいな」「次回はもっとがんばりたい」と、最高学年への気持ちを高められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  次なるリーダーは・・・

異学年との交流を行うファミリータイムでは、今月末から5年生が主体となって活動をしていくことになります。これまでファミリー班を率いていた6年生さんたちが考案してくれていた楽しいファミリータイムにするためにどんな活動がよいか考えました。だんだんと杉の子のリーダーになる自覚が芽生え始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  計算にチャレンジ

計算にチャレンジを行いました。
苦手な問題にも何度も取り組んだおかげで、すらすら解けている子が多くいました。
26日には漢字にチャレンジを予定しています。そちらも練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  シュート

バスケットボールの練習を続けています。
今回はドリブルとシュートをメインに行いました。
初めてシュートできた!と喜ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  試し刷り

黙々と彫り進めている版画ですが、無事彫り終わった子も出てきました。
裏紙に試し刷りをして、手を加えるところを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  スキー学習1

積雪に不安がありましたが、無事快晴の中スキー学習を行うことが出来ました。
開校式の後は早速グループ別に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  スキー学習2

体が慣れてきた班から、リフトで上のゲレンデへ。
昨日降った雪がさらさらで、とても滑りやすそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  スキー学習3

おいしいカレーを食べた後は後半戦。
まだスキーに不慣れな班も、みんなでリフトで頂上に行って景色や雪を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  スキー学習4

どの班にも笑顔があふれていました。
とても楽しい一日になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741