最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:75
総数:793661

5年生 宿泊学習11

 2日目は朝のつどいから始まりました。みんなでラジオ体操をして、気持ちの良い1日のスタートです。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習12

 2日目のメインとなる野外炊飯の様子です。慣れない手つきで食材を切ったり、水の量を調節したりと、苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習13

 かまどの火の管理も大変です。暑い中、協力して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習14

 みんなで協力して作ったカレーが完成!子どもの村から見える素敵な景色を見ながら、おいしくいただきました。どの班も完食。片付けもしっかり協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習15

 楽しい2日間はあっという間でした。様々な活動を通して、一人一人がレベルアップすることができた宿泊学習だったと思います。ご家庭で、たくさん話を聞いてあげてください。宿泊学習での学びを生活に生かしていきたいです。
画像1 画像1

5年生 児童集会

 今日は運動集会委員会が企画した児童集会がありました。今年度初めての集会で、5年生はファミリー班のマネージャーとして、班の下級生に積極的に声をかける姿が見られました。高学年として自覚をもって行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開き

 今日は子供たちが楽しみにしていたプール開きでした。5年生は実際にプールには入りませんでしたが、注意事項やバディの方法を真剣に聞きました。梅雨の時期と重なりますが、プールに入れる日には自分の目当てに向かって練習を頑張ります。また、プール開きの式では、運動集会委員会の子供たちがバディの手本を見せ、活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 杉原地区敬老会

 5年生は、昨日開催された杉原地区敬老会に出演し、昨年度の区域連合音楽会でも披露した「クラッピングファンタジー」と「小さな勇気」を披露しました。子供たちは練習の成果を発揮し、素晴らしいアンサンブルと合唱を届けることができました。いつもお世話になっている地域の皆さんに、少し恩返しができたような気がします。杉原小学校の代表として、立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 キックベース公式戦

 体育のキックベースでは、練習試合や話合いを経て、今日から公式戦を始めました。ボールを蹴る場所や守備の陣形が様々に工夫され、見応えのある試合でした。また、クロムブックを使ってスコア表をつけています。どの団も優勝を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ALTのコーエン先生と遊ぼう!

 今日の5時間目に、ALTのコーエン先生と仲良くなるために、一緒にドッジボールをして遊びました。言葉だけでなく、一緒に体を動かすことでもコミュニケーションをとることができました。いつもの授業とはひと味違った楽しさを感じていました。来週からの外国語の授業も楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741