最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:111
総数:792482

6年生 運動会がんばりました 7 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えや思いを伝え合うことがよい応援にすると信じて話し合った黄団。
「妥協したくない」「もっとよい応援にしたい」と話合いを繰り返しました。
がんばってきた自分たちや仲間を信じて応援に臨みました。

6年生 運動会がんばりました 6 青団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも笑顔で前向きに話し合ってきた青団。
団での話合いでもさっと円になって、すぐに話し合う雰囲気になることができていました。
楽しい気持ちを大切に応援に向かいました。

6年生 運動会がんばりました 5 白団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで意見を出そうと話合いを繰り返した白団。
思いがすれ違い悩んだときもありました。
しかし、みんなで思いを伝え合い、一つになって応援に臨むことができました。

6年生 運動会がんばりました 4 応援合戦 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の初めから考えてきた応援。
話合いがうまく進まず悩んだこともあった赤団。
話合いを繰り返すことで団結していきました。

6年生 運動会がんばりました 3 働く6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
下級生に声をかけたり、6年生同士指示を出したりしながら、運動会を成功させようと行動しました。

6年生 運動会がんばりました2 働く6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生一人一人が役割をもち、自主的に働く姿が色々な場所で見られました。

6年生 運動会がんばりました1 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背筋をぴんと伸ばし、まっすぐ前を見つめる6年生らしい姿を見せてくれました。

6年生 運動会に向けて最後の確認 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーシャルディスタンスを取りながら過ごすことのできる団席を作るためにみんなで座る順番を考えました。

いよいよ運動会です。


6年生 運動会に向けて最後の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に運動会に向けて最後の確認を行いました。

団席での座る順番も確認しました。

運動会への思いが高まります。

6年生 50m走記録会10

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちのがんばりを引き続きご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741