最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:177
総数:792341

6年生 1年生と交流 松2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にたくさんの人が集まらないように前半・後半分かれて交流です。

1年生と一緒に楽しもうとする6年生が、お兄さんお姉さんに見えました。

6年生 1年生と交流 松1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年松組さんから招待をしてもらい、おもちゃランドへ。

1年生の作ったおもちゃのよさを感じながら、1年生と笑顔で向き合っていました。

6年生 1年生と交流3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がつくった衣装を着て、写真撮影。嬉しいけれど、なんだか照れくさそうです。

6年生 1年生と交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がつくったおもちゃで、楽しく遊ばせてもらいました。

6年生 1年生と交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生に招待され、「秋のおもちゃランド」へ行きました。

6年生 働く姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してきた子供から、玄関前の除雪に取り組んでいます。

6年生 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降る中、子供たちが登校してきました。滑らないように、気を付けて歩いてきたようです。

6年生 休み時間の過ごし方

最近の休み時間は、短縄跳びが流行中です。

2重跳びやはやぶさ跳び、3重跳びにチャレンジしている子もいます。

新しい技にどんどん挑戦して、力を高めてくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 6年生のお仕事

毎年、歴代の6年生のお仕事の一つとして、雪かきがあります。

懇談会の保護者の方が通りやすいように、駐車場につながる道も除雪しました。

朝から、元気に楽しく働く6年生。

5年生が「ぼくもやりたいなあ」と6年生を見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習したことを振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科のテストに臨んでいます。歴史上の人物の名前や関連するできごとを覚えることは大変ですが、一つ一つ思い出しながら問題を解き進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741