最新更新日:2024/06/03
本日:count up103
昨日:81
総数:789217

6年生 しんとした教室(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、書写で「街角」と書きました。

「街」という字の3つの部分に注目して丁寧に書きました。

手本をよく見て、集中しています。

6年生 歯の健康状態を確かめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の学習では、歯の健康を守っていくための取組をしています。今日は、カラーテスターで歯垢を染め出し、自分の歯の状態を確かめたり、養護教諭の先生から正しい歯磨きの仕方を教えてもらったりしました。ブラッシングの時間になると、子供たちは鏡を見ながら赤く染まっている部分を、教えてもらった磨き方で丁寧に磨いていました。

6年生 ファミリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団の班に分かれてファミリータイムを過ごしました。6年生が考えた遊びを、下級生たちは楽しそうに取り組んでいました。

6年生 環境を整えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の朝トレや休み時間等に全校が使う砂場の環境を整えようと、子供たちは砂の中に石が混ざっていないか掘り返してみました。やってみると小石がたくさん出てきたり、大きな石も混ざったりしていたので、子供たちも驚いていました。

6年生 どんなことができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のファミリータイムに向けて相談中。1〜6年生でどんなことができるか、アイディアを出し合っています。

6年生 最後のマラソン大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日の小学校生活最後のマラソン大会に向けて、練習をしました。
今の自分のベストを尽くそうと最後まで走りました。

6年生 12年後のぼく・わたし(松組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
針金の骨組みに色をつけた粘土を貼り付けていきます。

12年後の自分がだんだんと形になっていくにつれ、細かいところまで表そうと集中して取り組んでいます。

6年生 6年生はげんきいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の登山の疲れもなんのその。
チャレンジ陸上記録会に向けて、50m走・走り幅跳び・ソフトボール投げの記録を伸ばすため、登校した子からグラウンドで朝トレです。
元気いっぱい体を動かしました。

6年生 洗ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の学習では、汚れを着けた後すぐに洗いましたが、今日は体験学習で使った汚れてから1日経った軍手を洗いました。汚れの落ち具合は・・・?

6年生 体験学習ダイジェスト16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定していた活動を滞りなく終え、無事に帰ってくることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741