最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:190
総数:790831

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にひな段を設置しました。朝から働き者の子供たちが、協力して取り組んでいました。

6年生 卒業を祝う会 黄団の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「各学年が準備してきた内容のどれもが楽しかった」と、子供たちはうれしそうに振り返っていました。

6年生 卒業を祝う会 青団の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生から「挑戦状」を受け取り、勝負をしたり全員で一つの活動に取り組んだりしていました。

6年生 卒業を祝う会 白団の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの場所でも、楽しそうに活動しています。

6年生 卒業を祝う会 赤団の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を中心に、1〜5年生が協力して卒業を祝う会を開いてくれました。6年生の子たちも楽しそうでした。

6年生 委員会活動の引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と5年生のメンバーが、それぞれ1年間の活動を振り返り、話をしました。また、「これまで6年生がつないできたバトンを、来年度はみんなが引き継いでいってください」などと、6年生から5年生にメッセージを送っていました。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習を始めました。今日は、卒業式の全体の流れや証書の受け取り方、礼の仕方などをを確認しました。

6年生 1年生のお手伝い2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PCで学校のHPを見たり、先生が事前に作成した問題に挑戦したりする1年生の活動をサポートしました。

6年生 1年生のお手伝い1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が1人1台PCを使い始めるので、うまく扱えるように手伝いに行きました。

6年生 卒業制作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安井先生の書道パフォーマンスの後、子供たち一人一人が好きな色で手形を押していきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741