最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:103
総数:791459

6年生 金銭教育講座 松組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山第一銀行より牧野様に来校していただき、金銭教育についての講座をしていただきました。
講座の中では、3つのキーワードが出てきました。
1「〇〇できる」、2「〇〇をあらわす」、3「〇〇できる」
 各ご家庭で、「どんなことを教えてもらったのか」、「話を聞いて、‘自分’はどう考えたのか」など、話題にしてみてはいかがでしょうか。

6年生 調理実習 竹組 7・8班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 竹組 4から6班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 竹組 1から3班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、竹組が調理実習を行いました。班の仲間と声をかけ合いながら、自分たちで考えた主菜を作りました。

6年生 調理実習 松組 7・8班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 松組 4から6班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 松組 1から3班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて計画した、主菜づくりを行いました。

6年生 調理実習に向けて計画を立てよう(竹組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲間と「何を作る」か「どんな食材を入れるか」「栄養のバランスはどうなのか」などと話し合いながら、活動を進めています。

6年生 調理実習に向けて計画を立てよう(松組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、調理実習で作る「主菜」を何にするか班ごとに考えています。

6年生 ファミリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班の6年生で考えた遊びをそれぞれの活動場所に分かれて行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741