最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:103
総数:791465

6年生 チャレンジテストで力試し

 漢字・計算チャレンジテストの時期になりました。これまでの学習が身についているか、力を試しています。
画像1 画像1

6年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活も残りわずかとなりました。マイタイムには、学校と心をつなげようと、自分たちでできることを行っています。続けていきましょう!

6年生 委員会活動について伝えよう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣にメモを取る4年生の思いに応えられるように、6年生も真剣に伝えていました。

6年生 委員会活動について伝えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5つの委員会が4年生に活動紹介をしました。

6年生 スキー教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カレーってこんなに美味しかった?」
スキー後のご飯は格別です。

6年生 スキー教室1

画像1 画像1
 初めてスキーを体験する人にとっては、スキー板に慣れるまでが大変。「あきらめずにがんばるぞ」と何度も何度も練習していました。

6年生 委員会活動について伝えよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の委員会活動見学を前に、4年生に向けて各委員会の委員長・副委員長が、それぞれの委員会の取組について説明しています。

6年生 3学期の体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
 縄跳びと同時に、跳び箱にも挑戦します。開脚、閉脚、台上前転はマスターしよう!

6年生 3学期の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 短縄と大縄で、自分の力だけではなく仲間同士で高め合う学習を進めて行きます。

6年生 大切にしたい言葉2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「笑うから楽しい」、「敵は己の中にあり」、「失敗は成功のもと」、「働かざる者食うべからず」など、今後、座右の銘にしたいと話す子や、家族に言われたことを大切にしていきたいと話す子もいました。
 ご家庭でも、お子さんがどんな言葉を大切にしていきたいか、今の思いを聞いてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741