最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:103
総数:791464

6年生 大切にしたい言葉1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終わりに、大切にしたい言葉について学習しました。これまでの経験や家族に言われたことなどを冬休み中にじっくりと考え、心に残っているエピソードを交えながら、子供たちは話をしていました。

6年生 どれにしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み中に借りていた本を返却し、新しく本の貸し出しをしてもらいました。1冊をじっくり読みたい子や複数借りていく子など、自分に合った読み方を選んで借りていました。

6年生 校内書初大会1

画像1 画像1
 準備や片付けも素早く行い、心を落ち着かせて書くことができました。けじめをつけて、よい雰囲気を自分たちでつくる6年生、さすがです。5年生さんに、よい手本を見せることができました。

6年生 校内書初大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の校内書初大会。練習の成果を出そうと、一人一人が集中して取り組みました。

6年生 冬休み楽しかった?

画像1 画像1
 久しぶりに会った友達と、冬休みの話で盛り上がりました。

6年生 2学期もお世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:黒板の溝やチョーク入れまでピカピカ!ぞうきんの色ががんばりを物語っています。
中:「みんなでやったら早いね」と自然に列になった6年生です。
下:しばらく会えないメダカさんの水槽もきれいにしました。

6年生 クリスマスパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞じゃんけんや、体育で学んだルールを生かしたバスケットボール、手作りの寸劇等、内容も充実していました。振り返りでは、友達の取組のよさや、「3学期はもっとこうしたい!」という思いを伝え合いました。

6年生 クリスマスパーティー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一人が活躍して楽しめるパーティーにするという目当てをもって、企画から準備まで自分たちの力で進めました。

6年生 2年生さんありがとう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 感謝の気持ちを込めて、お手紙を書いて渡しました。

6年生 2年生さんありがとう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生さんが、動くおもちゃランドに招待してくれました。バラエティー豊かなおもちゃに6年生も夢中になっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741