最新更新日:2024/06/27
本日:count up253
昨日:195
総数:793311

6年生 思いを形にして生活を豊かに

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習では、トートバッグを作り始めました。久しぶりの裁縫で「玉結びがうまくいかない」「玉止めってどうやるんだっけ」などと、多くの子供たちが手こずっていました。休日に、家で練習してみるのもいいですね。

6年生 いちばん大事なものは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、これからの生活でどんなものや考え方を大切にしていきたいかを考え、友達と交流しました。「やっぱり、命でしょ」「友達との関わりを大切にしていきたい」「習い事をがんばっているから・・・」など、一人一人が自分の考えを伝えていました。

6年生 他学年の作品展を見に行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内作品展の最終日。下級生が夏休みにがんばってきたことや作品のよさなどを見付けに、他学年の作品展を見に行きました。一人一人がクロームブックを使い、思ったことを書き込んでいます。

6年生 校内作品展 ー自分のがんばりを紹介しますー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに自分が特にがんばっていたことを紹介し合いました。
「自由研究をがんばりました」「1学期の復習を自主学習ノートにしてきました」「〇〇について調べてみました」など、作ったものや取り組んだものを見せながら紹介していました。

6年生 学校生活をよりよくするために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の委員会活動が始まりました。各委員会、イベントや活動に向けて話し合ったり、準備を進めたりしています。

6年生 おすすめの本を紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに読んだ本やこれまでに読んだ本の中から、友達におすすめしたい本について紹介し合いました。2学期から朝読書が始まります。興味がある人は、友達が紹介した本もぜひ読んでみてほしいと思います。

6年生 2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、今日から2学期です。63名全員が揃い、2学期が始められることを嬉しく思います。

6年生 みんなのおかげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から頂いた詩を、自分なりに解釈し、続きの詩をつくりました。みんなのおかげで今の自分があることを、実感しているようでした。

6年生 最終日のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「さむ〜いお笑い係」さんが、ダジャレ大会を企画しました。最終日も笑顔で過ごすことができました。

6年生 どれにしようかな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに向けて、図書室で本を選んでいます。これまでに読んだことがない本や気になっていた本など、どれにしようか手に取りながら考えているようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 全校5限下校
3/24 修了式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741