最新更新日:2024/06/07
本日:count up196
昨日:193
総数:790074

6年生 調理実習 竹組 1から3班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、竹組が調理実習を行いました。班の仲間と声をかけ合いながら、自分たちで考えた主菜を作りました。

6年生 調理実習 松組 7・8班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 松組 4から6班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 松組 1から3班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて計画した、主菜づくりを行いました。

6年生 調理実習に向けて計画を立てよう(竹組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の仲間と「何を作る」か「どんな食材を入れるか」「栄養のバランスはどうなのか」などと話し合いながら、活動を進めています。

6年生 調理実習に向けて計画を立てよう(松組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、調理実習で作る「主菜」を何にするか班ごとに考えています。

6年生 ファミリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班の6年生で考えた遊びをそれぞれの活動場所に分かれて行いました。

6年生 劇団四季 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で、こころの劇場『はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜』を視聴しました。
 初めに校長先生から、こころの劇場についての話を聞きました。コロナ禍で、昨年度は劇場へ行くことも学校で視聴することもできませんでしたが、今年度は、各校で視聴する機会を設けていただきました。
「生きるって、つながること。」・・・視聴して、子供たちは何を感じたのでしょう。

6年生 班で奏でる

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽「雨のうた」では、完成度を高めるだけではなく、班でアレンジして合奏しました。

6年生 みんなで楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
 イベント係さんがいすとりゲームを、新聞イラスト係さんが絵しりとりリレーを企画しました。仕事があり、なかなか集まれない休み時間ですが、「この日だけは!」と計画している様子が微笑ましいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741