最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:86
総数:793611

6年 織田・豊臣発表会

一人一人が調べた織田信長、豊臣秀吉のことをグループの中で伝え合いました。
自分の調べたことが友達に伝わるように工夫して伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  マラソン大会

小学校生活最後のマラソン大会に向けて、マイタイムの時間に練習を重ねてきました。
今日は、一人一人が理想の自分に向かって全力で走りきっていました。
今回のがんばりをこれからの生活に生かしていく姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科  てこのはたらき

実験用てこを使って、てこが水平につり合うときのきまりを考えました。
クループの友達と試行錯誤しながら、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6松 体育科 バスケットボール

ドリブルやチェストパス等、バスケットボールの基本的な動作をしました。ペアやグループになって、進んで体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年  社会科

各グループで、織田信長と豊臣秀吉について、調べたことを伝え合っています。
パソコンのスライドショーで説明したり、初めて知ったことを進んでノートに書いたりするなど、熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  集団マット発表会

グループごとに練習してきた集団マットの発表会を行いました。
技の正確さやタイミングに気を付けたり、構成を工夫したりしながら演技していました。
一人一人がそれぞれのグループの発表のよさを見付け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  色団対抗ドッジボール大会

運動委員会が中心となって色団対抗ドッジボール大会を行いました。
同じ団の仲間と声を掛け合いながらドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 竹組  音楽

卒業式の候補曲「大切なもの」を聞いたり、「星の世界」を歌ったりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 竹組 家庭科

ミシンを使って、トートバッグ作りに取り組んでいます。
ミシンの使い方を教え合いながら、自分たちの力で進めようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  マラソン大会に向けて

来月に迫ったマラソン大会に向けて練習を行いました。
昨年よりも1秒でもよいタイムとなるように最後まで諦めず、一生懸命走っていました。
自分の目当てに向かって前向きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 ファミリータイム
委員会活動
1/24 クラブ活動

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741