最新更新日:2024/06/24
本日:count up73
昨日:153
総数:792769

6年生  ありがとうの木

周りの人に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの花」を咲かせる台紙「ありがとうの木」を各号車で作成しました。

「ありがとうの花」に合うような木にするにはどうしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  夏休み作品展

夏休み作品展の鑑賞をしました。
友達の工夫がつまった作品を夢中になって見たり、読んだりする姿が見られました。
鑑賞を通して、友達のがんばりを認め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  チャレンジ陸上記録会に向けて

チャレンジ陸上記録会に向けての練習が始まりました。
理想の自分にチャレンジしていこうと、一生懸命に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  洗濯 手洗いに挑戦!

汚れた靴下の洗濯に挑戦しました。
「もみ洗い」や「つまみ洗い」等、汚れに合わせた洗い方できれいになるように一生懸命洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ジャズオーケストラ ワークショップ

ジャズオーケストラの皆さんに素敵な演奏を聴かせていただきました。
実際にアレンジしながらリコーダー演奏をしたり、ワークショップで作ったマラカスで演奏しながら体を動かしたりと、ジャズの魅力を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  第3回陸上教室

走りの専門家の方を講師にお招きし、3回目の陸上教室を行いました。
今回は、ソフトボール投げでより遠くまで投げるコツを教えていただきました。
走る、跳ぶ、投げる、3回の陸上教室を通して得た学びをこれから多くの機会で生かしていく姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  最高学年として

1年生の体力テストのサポートを行いました。
上体起こしや反復横跳びでは励ましの声をかける、シャトルランでは一緒に走ってペースメーカーの役割を果たすなど、最高学年として相手のことを想った行動がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自転車大会  本番1

7月3日に自転車大会がありました。
今までの練習を思い出しながら、学科試験、実技試験に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自転車大会 本番2

次々と学校名と選手名が呼ばれ、スタートしていきます。
緊張も高まります。
試験が終わり、閉会式までの間、白バイの模範演技を見ました。
運転技術に圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自転車大会 本番3

閉会式が終わり、みんな清々しい表情です。
今までのがんばりを互いに称え合うような笑顔でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741