最新更新日:2024/06/19
本日:count up206
昨日:176
総数:792155

6年生  色団対抗ドッジボール大会

運動委員会が中心となって色団対抗ドッジボール大会を行いました。
同じ団の仲間と声を掛け合いながらドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 竹組  音楽

卒業式の候補曲「大切なもの」を聞いたり、「星の世界」を歌ったりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 竹組 家庭科

ミシンを使って、トートバッグ作りに取り組んでいます。
ミシンの使い方を教え合いながら、自分たちの力で進めようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  マラソン大会に向けて

来月に迫ったマラソン大会に向けて練習を行いました。
昨年よりも1秒でもよいタイムとなるように最後まで諦めず、一生懸命走っていました。
自分の目当てに向かって前向きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  わたしの大切な風景

6年間の小学校生活を振り返り、大切に思う風景を絵に描いています。
思い出がつまった風景と共に、その風景に込めた想いも表現しようと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 竹組 ニコニコあいさつでつなごう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運営委員会の企画で登校する杉の子たちにあいさつをしました。
声が届くよう大きな声であいさつをする子。
一人一人の顔見ながらあいさつをする子。
目当てをもって取り組んでいました。

6年生 第2回スマイル!みんなで繋がろう集会

今日は全校集会でした。
集会委員会の子供たちは、全校みんなの心を繋げようとゲームや進行に懸命に取り組んでいました。
また、6年生も心が繋がるようファミリーの下級生に優しく声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 竹組 図工

図工の学習では、液体粘土を使って作品作りをしています。
自分だけのオリジナルの作品をつくろうと試行錯誤する子供たち。
そして、自分の作品を写真に残し、今日の学習を振り返り、次の作品作りに生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ミシンに挑戦

6年生になって、初めてのミシンを使った学習になりました。
5年生で習ったミシンの使い方を思い出しながら布を縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  読書フェスティバル 劇「ももたろう」1

読書フェスティバルのオープニングセレモニーとして「ももたろう」の劇をしました。
全校のみんなに楽しんでもらえるように話し方や動きを工夫し、堂々と演技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741