最新更新日:2024/06/21
本日:count up24
昨日:210
総数:792183

6年 家庭科 調理実習4

みんなで協力してつくった野菜炒め。おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  調理実習 1

今回の調理実習では、グループのみんなと協力して「いろどりいため」を作ります。
丁寧に野菜を洗ったり、長さや太さに気をつけて切ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  調理実習 2

火加減に気を付けながら、上手に炒めています。
野菜の固さがどのように変わっているかにも気を配っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  調理実習 3

野菜を炒めている間に、洗い物をしています。
自分にできることを考えて、行動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  調理実習 4

グループのみんなで協力して作った「いろどりいため」楽しくおいしく味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科のグループ発表1

社会科でそれぞれ調べたことをノートやスライドにまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科のグループ発表2

友達に伝わりやすいように伝え方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  宿泊学習に向けて

宿泊学習に向けての準備が進んでいます。
みんなが楽しめる宿泊学習となるように、活動や部屋の割り振りなどを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  外国語活動

自分の宝物は何か、英語で表現しました。
友達の宝物を聞き合い、いろいろな表現を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ありがとうの木作り 赤団・白団

色団ごとに分かれて、ありがとうの木を作りました。
みんなでアイデアを出し合い、自分たちの想いに合った木になるように、協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741