最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:193
総数:789901

6年生  読書フェスティバル 劇「ももたろう」1

読書フェスティバルのオープニングセレモニーとして「ももたろう」の劇をしました。
全校のみんなに楽しんでもらえるように話し方や動きを工夫し、堂々と演技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  読書フェスティバル 劇「ももたろう」2

劇「ももたろう」の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  読書フェスティバル 朗読会

講師の方による朗読を聞きました。国語の教科書に載っている「帰り道」、谷川俊太郎の「へいわとせんそう」等、それぞれの物語の世界観を想像し、読書の世界を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  読書フェスティバル 読書縁日

読書縁日では、図書委員会が中心となって準備をしてきた「ブックカバー」や「リーディングトラッカー」、「SDGsかるた」づくり等の各コーナーで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ベストを目指して

明日に迫ったチャレンジ陸上記録会に向けて、自主的に練習に取り組んでいます。
声を掛け合いながら、ベストを尽くそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ひびきあいコンサート

ジャズオーケストラのみなさんと一緒に演奏をしました。
リコーダーでのアレンジや自分で作った楽器での演奏を楽しみました。
ジャズの演奏を通して、ジャズの面白さやみんなで演奏する楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ありがとうの木

周りの人に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの花」を咲かせる台紙「ありがとうの木」を各号車で作成しました。

「ありがとうの花」に合うような木にするにはどうしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  夏休み作品展

夏休み作品展の鑑賞をしました。
友達の工夫がつまった作品を夢中になって見たり、読んだりする姿が見られました。
鑑賞を通して、友達のがんばりを認め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741