最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

6年生 高山陣屋

天候にも恵まれ、快晴の中、高山へ校外学習へ行きました。
初めは全員で高山陣屋を見学し、今も残る貴重な建物や資料に輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 せんべい焼き体験

 おいしい焼き目がつくように、せんべいの表面をよく見ながら焼きました。子供たちは、「これは1番おいしそうにできたものだ」「家で家族と食べる用につくった」と、友達と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 高山昭和館

高山昭和館では昔の教室と今の教室の違いに驚くなど、時代によって道具などが大きく変わってきたことを実際に見たり、触ったりして感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 班行動

 班ごとに予定を決め、地図を見ながら高山の町を巡りました。朝市でさるぼぼを買ったり、古い町並みを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生さんと体力テスト

シャトルランに続き、今回は立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの3種目を行う1年生さんのサポートをしました。好記録につながるコツを教えたり、応援したりするなど、1年生さんが力を出し切れるよう考えて行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 第1回ファミリータイム

今年度、初めてのファミリータイムを行いました。キャプテンとしてファミリーのみんなが楽しめるように遊びや声かけを一生懸命考え、取り組んでいました。活動後も下級生への声かけがよかったかどうか振り返るなど、これからよりよいファミリーにしていこうと気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生さんとシャトルラン

シャトルランに取り組む1年生さんのサポートを行いました。
一生懸命走る1年生さんに熱い応援を送ったり、ペースメーカーをつとめたりと1年生さんがよい記録を残すことができるよう、自分たちにできることを精一杯取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 第2回陸上教室

第2回目の陸上教室を行いました。今回は走り幅跳びのコツについて教えていただきました。腕を大きく振ったり、リズムに合わせて跳んだりすることで、遠くまで跳べるようになることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除

 プールの中や更衣室、通路の掃除をしました。プールの床や壁の汚れを落としたり、落ち葉を拾ったりすると、とてもきれいになりました。プールに入ることが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習に向けて

6月14日(金)の校外学習に向けて、班ごとに事前学習を進めています。学びの多い校外学習とするために、高山の歴史や文化について、パンフレットやインターネットを有効に活用して情報を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741