最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:302
総数:505023
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

今日もこつこつ学習

11月30日(火) 放課後

 今日も放課後の職員室前には、黙々と学習している3年生の姿が。
 一人一人が課題をもって主体的に学習しています。
 努力したことは、必ず力になります。
 応援しているよ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物を作成しています  3−2学活

11月29日(月) 6限

 後期に入り、学級の係も変わりました。
 今日は新しい係となって、どんな活動をするかをグループ毎に話し合い掲示物を作成しています。どの班も工夫を凝らしています。
 それにしても、どの班もとっても仲がよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました  その3

11月26日(金) 4限

 最後に先生からの話がありました。
 火災に遭遇したときに対処するには、火災に対する知識を身に付けておくこと、日頃から火災から避難する訓練を重ねておくことが大事であり、それが「知恵」であると言われました。
 生徒は、先生と目をつないで真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました  その2

11月26日(金) 4限

 先生方も真剣そのものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました  その1

11月26日(金) 4限

 本日、避難訓練を実施しました。
 調理室からの出火という想定です。みんな真剣に訓練しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査 最終日  3年生

11月26日(金) 1限

 3年生の期末考査の様子です。
 国語のテストに取り組んでいます。
 今日で期末考査が終わります。間違えたところは、分かるまでとことん見直しをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 最終日  2年生

11月26日(金) 1限

 2年生の期末考査の様子です。
 英語のテストに取り組んでいます。最後まで粘り強く!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 最終日  1年生

11月26日(金) 1限

 期末考査も今日が最終日となりました。
 最後まで、集中して取り組んでいます。
 画像は、数学のテストをしている1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日が最終日です!

11月25日(木)

 期末考査もいよいよ明日が最終日となりました。
 気を抜くことなく、明日のテストに備えて学習の見直しを確実にやりましょう!
 あと一踏ん張り!月中生!

【26日の日程】
     1年  2年  3年
 1限  数学  英語  国語
 2限  音楽  技家  音楽
 3限  社会  理科  美術
 4限  避難訓練
 給食     12:25〜13:00
 終礼・下校  13:40
 部活動   〜15:30(下校完了)
  ・明日から部活動を再開します。準備を忘れないように。
   部活動は15:30に終了(下校完了)です。
 
画像1 画像1

期末考査2日目  3年生

11月25日(木) 1限

 3年生の期末考査の様子です。
 社会のテストに取り組んでいます。
 何度も見直して、ケアレスミスをしないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299