最新更新日:2024/06/29
本日:count up23
昨日:302
総数:505026
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

式歌練習 その2

3月8日(火) 1限

 心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

式歌練習 その1

3月8日(火) 1限

 1限目に、卒業式に向けて式歌練習をしました。
 コロナ感染拡大防止のため、マスク着用、換気を十分にしてクラス毎に練習をしました。
 始めに、2学年の代表が放送で「卒業式では、お世話になった3年生に心を込めて歌を歌いましょう」と呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の力を信じて  3年

3月7日(月) 

 明日からの二日間は、県立一般入試が各高校で行われます。
 今日は早めに休んで、明日に備えましょう!
 健闘を祈ります!
 頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間を振り返って  3−2

3月4日(金) 6限

 3−2の学活の様子です。
 3年間で、たくさんの想い出ができたかな〜
 卒業までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年間を振り返って  3−1

3月4日(金) 6限

 3−1の学活の様子です。
 今日は「3年間を振り返って」の作文を書きました。
 3年間の思いがあふれ出てくるようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生のみなさんへ  3年生

3月2日(水)

 階段の3年生掲示コーナーに、3年生全員から後輩に当てたメッセージが貼ってあります。
 部活動の後輩、体育大会で一緒に汗を流した後輩、委員会でともに活動をした後輩など、3年生から後輩へ伝えたいことが記されています。
 1・2年生には、先輩の思いをぜひ受け継いでください。
画像1 画像1

終学活  3−2

3月2日(水)

 3−2の終学活の様子です。
 教室に入ると、和気藹々とした優しい雰囲気に包まれます。
 こんな風に過ごすのもあと9日。寂しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活  3−1

3月2日(水) 

 3−1の終学活の様子です。
 授業時間とは違って、温かくほんわかとした雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のカウントダウンカレンダー 3年

3月2日(水)

 今日のカウントダウンカレンダーです。
 今日「3月2日」は、日本ペットミニぶた普及協会が語呂合わせにちなんで、「ミニぶたの日」として記念日を制定しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のカウントダウンカレンダー  3年

3月1日(火)

 卒業まで10日となりました。1日1日を大切に・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299