最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:130
総数:504445
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

修学旅行が楽しみです!  その2

10月28日(木)

 画像は、宇奈月トロッコに乗車する練習です。
 宇奈月の気温は5〜10度低いようです。
 オーバーコート、ウィンドブレーカー、ダウンジャケット、マフラー、手袋、帽子など防寒対策をしっかりしましょう。
 事前の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行が楽しみです!  その1

10月28日(木)

 3年生は、11月2日に修学旅行に行きます。
 旅行地や日程の変更がありましたが、このメンバーで行く最後の旅行です。楽しい思い出をたくさん作って、仲間との絆を深めてきましょう!
 画像は、昨日(27日)に行った学年集会の様子です。クラス写真の撮影の練習です。もう、すでに旅行に行っている気分ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その21

10月23日(木)

 3年生のクラスの集合写真です。
 3年生は卒業まであと5か月あまりとなりました。この後も、クラスでたくさんの思い出を作って、卒業してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール  その20

10月23日(土)

 2年生のクラスの集合写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール  その19

10月23日(土)

 学習発表会の後は、各教室で振り返りをしました。
 練習を引っ張ってくれたリーダーからみんなへ感謝の言葉、逆にリーダーへのねぎらいの言葉が伝えられていました。
 この活動をとおして、クラスの絆がより深まったようです。
【画像 1−1】
画像1 画像1

合唱コンクール  その18

10月23日(土)

 どのクラスも心に響く合唱を届けてくれました。みなさんの「想い」は、聴いているすべての人に伝わったことでしょう。
 ステキな合唱をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その17

10月23日(土)

 各クラスの代表に賞状やトロフィーが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その16

10月23日(土) 12:10

 表彰式の様子です。
 まずは、音楽科の先生から講評がありました。
「どのクラスもリーダーを中心によく練習し、レベルの高い合唱に仕上げました。また、みんなで歌いましょう」
 その後、合唱委員長から審査結果がありました。みんなドキドキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その15

10月23日(土)

 3−2の学級目標と黒板アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール  その14

10月23日(木)

 3−2の合唱練習は、美しい合唱を目指して、よくみんなで話し合っている姿がとても印象的でした。そして、何よりもいつも笑顔でした。
 最優秀賞、本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299