最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:52
総数:305623
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月3日(木)昔の道具(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、くらしの移り変わりについて学習しています。子供たちは、前回の続きで、洗濯、料理、暖房、明かりの道具の移り変わりを調べてノートにまとめました。課題が早く終わった子供は、電話や自動車、ゲーム機(娯楽)等、興味を広げて調べていました。

2月3日(木)おはやしづくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科は、2回目のおはやしづくりでした。子供たちは前回と比べて、音の高低を付けて、よりおもしろいと感じられる音楽に仕上げていました。

2月3日(木)心の中の鬼退治(3年生)

 3年生は今朝、臨時集会を行いました。かくかくしかじか(詳細はお子さんに聞いてみてください)で、心の中の鬼退治をすることになりました。
 担任特製の鬼を退治した3年生は、活動の最後にそれぞれが退治した心の鬼を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の3年生は理科の授業でした。磁石を使った実験をしているところで、釘やクリップ等、色々な物を磁石にくっつけていました。

2月2日(水)マット運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「手を強く押す」ことを意識して後転に挑戦しました。学級の子供が、後転のコツはゆりかごの練習があることを紹介し、時間をかけて練習しました。
 飛沫感染のリスクを想定し、体育で話すときはマスクを着用すること。激しい運動ではないので、心配なときはマスクをしたまま運動することとしています。

2月2日(水)マット運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の準備の様子です。感染症対策のため、準備と片付けはマスクを着用しています。

2月2日(水) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
 3年生の2時間目は理科の授業でした。3年生の児童は教室を離れ、磁石でくっつく物を探しました。どうやら鉄棒には、おもしろい様に磁石がくっついたようです。

1月31日(月)マット運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は「背中を丸めて、まっすぐ後転しよう」を学習課題にして取り組みました。技術に関してはもちろん個人差がありますが、それぞれが自分のレベルで目標を設定して、練習に取り組みました。

1月31日(月)伝わる言葉で表そう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1月最終日。3学期も今日を合わせて残り35日となりました。
 国語科では、前回の続きで言葉の言いかえを調べました。例えば「感謝」という言葉。たくさんの言いかえが出てきました。どんな言葉だったか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

1月31日(月) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2時間目は理科の授業でした。「つくものはかせになろう」という学習課題で、これまでに学習してきた磁石に付いて、磁石にくっつくものを探す活動を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 業務推進週間
スキー学習→中止
3/3 おめでとう集会

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021