最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:306548
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月25日(金)校外学習の様子7(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これから上滝に戻ります。南北接続市内電車を利用し、東岩瀬から南富山まで富山市内の景色の変化を感じながら一気に行きます。13人全員、ケガもなく過ごせています。上滝駅到着は15:40ごろです。

 週末は自学ノートに校外学習のことを書いたり、学習のたしかめの対策をしたりしながらも、ゆっくりと休んでください。保護者のみなさま、子供たちを送り出してくださりありがとうございました。

6月25日(金)校外学習の様子6(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 北前船回船問屋森家、馬場家に来ました。千石船は上滝小学校のプールくらいの大きさだったそうです。

6月25日(金)校外学習の様子5(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の様子と、富山港展望台の様子です。
お弁当を美味しくいただきました。

6月25日(金)校外学習の様子4(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
岩瀬浜駅に着きました。カナル会館で船も見学しました。

6月25日(金)校外学習の様子3(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
富山駅でバスや新幹線、電車の時刻表や行き先を見た後、南北接続市内電車で岩瀬浜駅に向かいました。

6月25日(金)校外学習の様子2(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
セントラムで富山市中心部をぐるっとまわった後、富山市展望台に来ました。

6月25日(金)校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地鉄にのって、富山駅に着きました。

6月24日(木)クロームブック活用中(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末にテストをすることが多い31級ですが、早く終わった子供からクロームブックを使って会社の活動に取り組んでいます。最近まで学習したローマ字をフル活用してタイピングをしています。動画を見ながら折り紙をする会社もありました。
 なお、金曜恒例のミニテストは、明日が校外学習のため今日行いました。

6月24日(木)区域音楽会に向けて(2・3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に行われる区域音楽会について、担当の先生からお話がありました。何の曲を歌うことになったか、お子さんに聞いてみてください。

6月22日(火)一人リサイクル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一日参観がありました。音楽科では、リコーダーを始めて早1か月。5音の仕上げに「一人リサイタル」を行いました。家で猛練習してきた子供、友達と学校で練習し合う子供それぞれで、今日を迎えました。
 音楽を参観し、貨物列車やリズム回しに参加してくださった保護者の皆様、今日はありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 お話会(上学年)
3/9 クラブ
3/11 地区児童会

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021