最新更新日:2024/06/17
本日:count up52
昨日:26
総数:305622
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月14日(木) さわやか体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「走」の順番でしたが、前半はソフトボール投げにも挑戦しました。その後は、ラダーやミニハードルを使ったメニューに取り組みました。

4月13日(水) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の3年生は外国語活動の授業でした。今日から授業を習う英語専科の先生とALTの先生に指導を受けました。この授業では、英語を使って名前や好きなもの嫌いなものを紹介していました。

4月13日(水) 自転車教室4(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の実地訓練の様子です。4年生に比べて自転車の運転にはまだ慣れていない児童が多かったようです。安全には十分気をつけて自転車に乗ってほしいです。

4月13日(水) 自転車教室2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年合同の開校式の後、3年生は市交通政策課の方々から、交通ルールについての講義を受けました。交通ルールに関するクイズも準備されていて、楽しみながら学びました。

4月12日(火) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目の3年生は、「学級目標を決めよう」というテーマのもと意見を交わしました。担任から「どんな学級にしていきたいか」と質問され、「やさしい」「教え合う」「元気」「みんな」というキーワードが出てきました。

4月12日(火) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の3年生は、教頭先生の社会科の授業でした。学校周辺の学習を進めるにあたり、上滝地区の航空写真を見てみました。教頭先生から、「学校の周りにあるものを教えてください」と問われ、「山があります」とか「図書館があります」と元気に答えていました。

4月12日(火) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の3時間目は道徳の授業でした。今日は火曜日なので、初任者指導の先生も授業に来ています。

4月8日(金) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の3年生は国語の授業でした。教科書を開いて内容に入るところだったようです。今日の授業には教務主任の先生も参加していて、分からないことがあっても直ぐに聞くことができました。

4月6日(水) 「学級開き」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「学級開き」の様子です。3年生はフレッシュな担任になりました。また、元気いっぱい子供たちと活動していきます

4月6日(水) 仮担任との朝の会(3年生)

画像1 画像1
 新3年生と仮担任の「朝の会」の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021