最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:17
総数:306595
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月10日(火) それぞれの「チャレンジタイム」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の児童は、みんなの広場で教頭先生といっしょに「本気の鬼ごっこ」をしていました。教頭先生の体の傾け方から見ても、その「本気度」が伝わってきます。

5月9日(月) さわやか体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 またまた続きです。
 写真は3年生の様子です。

5月6日(金) 今日の授業風景(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しずくちゃん」を意識して、早速「二」の文字に挑戦です。今日のところは、用紙の下にお手本を敷いての練習です。うまくかけたでしょうか。

5月6日(金) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の5時間目は書写の授業でした。指導する教頭先生からは、「筆を置く時は『しずくちゃん』だったよね」というアドバイスがありました。以前に説明のあった内容らしく、子供たちも理解している様子でした。

5月6日(金) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は音楽の授業でした。この授業では鍵盤ハーモニカの練習をします。授業の初めには担任の先生から、指使いについての説明を受けました。

5月2日(月) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の3年生は算数の授業でした。この授業で取り組んでいたのは九九の穴あき問題で、ほとんどの児童が正解できていました。2年生の時の九九練習がしっかりと身に付いていて良かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 運動会予行 委員会3
5/15 運動会・記録会1(走)
5/16 振替休業日
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021