最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:73
総数:306441
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その4(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 3年生は、「6年生の思い出クイズ」と「ミッキーマウスマーチ」を贈ります。実は、2枚目の写真にあるように、合奏曲は6年生にくじをひいてもらって決めましたが、偶然(?)いつも練習していた「ミッキーマウスマーチ」に決まりました。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

3月3日(金) 朝の教室をのぞいてみました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は朝の時間に、「土日にすること・したいこと」というテーマで、互いに発表をしました。
 土日の予定ですから、この発表に正解はありません。また自分のことですから内容もよく分かっています。日頃の授業では「間違っていないかな」と心配することもありますが、この様な発表の機会を生かして、発表に対する自信を付けていってほしいと思います。

3月2日(木) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の3年生は算数の授業でした。この授業では、もとの資料から該当する事柄を数え出し、それをグラフにして見やすくまとめました。数を数える時には、「正」という字を使いますが、どうしても数え間違いが出てくることがあるようです。

3月2日(木) 朝の教室をのぞいてみました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に、3年生教室をのぞいてみました。今朝は「ねがいが1つかなうなら」と言うテーマで、互いの考えを発表し合っていました。「100兆円もらって買い物をする」とか「願い事(の回数)を無限(回)にする」とか、中には「SDGs(の目標)をかなえる」といった意見もありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会
3/13 お話会(下)
3/15 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021