最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:306548
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月28日(金)校外学習2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先の記事の続きです。水上ラインに乗って岩瀬に着くと、富山港展望台に上りました。「えんとつが見えるよ」「車がいっぱい置いてあるね、これもロシアに行くのかな」と、教科書で見た写真や水上ラインのガイドの方に聞いたことを思い出しながら景色を楽しんでいました。

6月28日(金)校外学習1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習で、富山駅や岩瀬に行ってきました。いろいろな乗り物に乗れることをとても楽しみにしていた子供たち。水上ラインでの水のエレベーター体験では、どんどん水位が下がっていくと、「すごーい!」「地面より低くなっていってる!」と、初めての体験にとてもびっくりしていました。中島閘門の操作室では、日本に1つしかない大理石の操作盤に興味津々でした。

6月20日(木)ホウセンカの間引き(3年生)

 3年生は、理科の学習で育てているホウセンカの間引きをしました。「どれを残そう」と真剣に悩んでいる子供に「大きいから(残すのは)これがいいんじゃない」と声をかけている子供もいました。共に学ぶ仲間がいるのは、いいですね。

 間引きしたホウセンカは、花壇に優しく植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)外国語活動(3年生)

 3年生の5時間目は外国語活動でした。色を塗ったりんごの数を尋ねる活動では、明るく笑顔で「Hallo〜!」と言って友達に話しかける姿や、英語で元気にじゃんけんする姿など楽しみながら外国語活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021