最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:184
総数:306024
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月21日(金)歌の紹介に向けて(1・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日(水)のミュージックタイムに、6月の歌「手をつなごう」を発表します。今日は、体育館で合同練習をしました。練習を繰り返すうちに、とれもきれいな歌声になってきました。4年生はアルトパートにも挑戦しています。発表の日が楽しみです。

5月19日(水)外国語活動(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動は、天気の言い方について学習しました。チャンツでは、振り付けもしてノリノリで歌いました。天気の単語を探すゲームでは、どのグループも大盛り上がりで楽しく学習していました。

5月14日(金)すてきなハーモニー「手をつなごう」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽で、「手をつなごう」という歌を歌いました。この歌は、5月末のミュージック集会で、1年生と一緒に全校の児童に紹介する歌です。4年生は、ふたつのパートに分かれて歌うことにもチャレンジしています。練習を繰り返すうちに、ふたつのパートがきれいに重なり合って、すてきなハーモニーが生まれていました。子供たちの表情も、生き生きとしてきました。全校に歌を届ける日が楽しみです。

4月9日(金)楽しく体を動かしました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生としての最初の1週間が終わりました。今週は、3年生の学習の復習や学級開きのゲームをしたりして楽しく過ごしました。
 今日の5時間目は、思い切り遊びました。子供たちがやりたいことを話し合い、ドッジボール、ポートボール、おにごっこをすることになりました。みんな笑顔で、生き生きと体を動かしていました。来週からも、楽しく学習したり運動したりしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/2 委員会
6/3 異世代交流(6年:プログラミング学習)

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021