最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:26
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月25日(木)校外学習3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央制御室を見学したあと、展望台のかわりに4階から富山市を見ました。

11月25日(木)校外学習2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1か所めのクリーンセンターに着きました。

11月25日(木)校外学習1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が校外学習に出発しました。

11月20日(土)学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、合唱と「ダンス・茶色の小瓶〜4年生バージョン〜」の発表をしました。発表を終えた子供たちの表情は満足そうで、「やり切った」という気持ちが伝わってきました。一人一人が自信をもち、みんなで心を合わせて発表できたと思います。
 これまで合奏では、自分たちの題名に合う茶色の小瓶にするために、楽器をどんなふうに演奏するか、どんな順番でつないでいくか等、時間をかけてみんなで相談、練習してきました。だからこそ、充実感も大きかったと思います。保護者の皆様、本日はありがとうございました

11月19日(金) 今日の登校時間(4年生)

画像1 画像1
 今朝の登校時、4年生の児童がきれいな貝殻を見せてくれました。どうやら図工の作品に使うようで、とっても嬉しそうに教えてくれました。

11月18日(木) 若さは魅力(4年生)

画像1 画像1
 今日は木曜日なので、富山大学から「学びのサポート」の先生(学生さん)が来ています。4年生の児童は朝から、「今日、大学生の先生がくる日だ!」と嬉しそうに語っていました。子供たちにとって、やっぱり年齢の近い大学生の先生はとても魅力的なんだと再認識させられました。

11月18日(木)異世代交流学習3(4年生)

画像1 画像1
 完成した寄せ植えを見せてもらいました。この寄せ植えは色彩も素敵で、クリスマスに向けての雰囲気が演出されてきます。

11月18日(木)異世代交流学習2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ作業がスタートします。

11月18日(木)異世代交流学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の異世代交流学習は、寄せ植えです。地域の先生に教えてもらいながら、クリスマス用の寄せ植えをつくりました。

11月16日(火) 校内学習発表会7(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の発表は、ダンスあり合奏ありの盛りだくさんです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021