最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:20
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月8日(月) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は県小教研の研究集会当日です。4年生はその研究授業に向け、「茶色のこびん」の最終調整を行っていました。明日はいつもの力を発揮してがんばってください。

11月5日(金) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の5時間目は、班ごとに分かれて「茶色のこびん」の練習に取り組みました。演奏も大切ですが、各班毎に演奏までの説明をしなくてはいけないので、その練習にも力が入ります。

11月5日(金) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 4年生の3時間目は国語の授業でした。最近習った漢字を確認するカラーテストの最中でした。

11月4日(木) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の4年生は、教室でのコンピュータ学習でした。ICT支援員の先生の指示を受け、基本的なコンピュータ操作を理解していきました。

11月2日(火) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は5時間目に「10月の振り返り」をしていました。

10月20日(水) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の3時間目は社会の授業でした。今日の学習は「十二貫野用水ができるまで」という課題で、資料やクロームブックを使って調べ学習をしていました。

10月19日(火) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 3時間目に体育館をのぞくと、4年生が体育でダンスをしていました。クラスを幾つかのグループに分け、それぞれが音楽に合わせた振り付けを考えていました。

10月18日(月) 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 4年生の4時間目は、係活動の準備です。上の写真は「ゲーム係」のものです。係で準備した遊び道具を使って、みんなに楽しんでもらえるよう計画を進めています。

10月15日(金) 音楽の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の5時間目は、音楽の授業でした。他の学校からも授業を見学に来ていただいての研究授業で、「茶色の小びん」について学習しました。

10月13日(水)2人のいきを合わせて演奏しよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人でいきを合わせて「オーラリー」を演奏しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021