最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:73
総数:306452
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月15日(水) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の5時間目は理科の授業でした。「直列つなぎ・並列つなぎってどんなつなぎ方?」という学習課題で、単に回線の違いを理解するだけではなく、つなぎ方の違いで起こる変化についても、以前のプロペラカーの実験と結びつけて考察しました。

6月14日(火) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の3時間目は社会の授業でした。この授業は「使った水はどうなるのか?」という学習課題について、予想を立てた上で調べ学習を進めました。調べた内容はスプレッドシートにまとめました。各班で調べた内容については、大型モニターに映してみんなで共有しました。(写真下)

6月13日(月) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の5時間目は書写の授業でした。今日は「雲」という字に挑戦です。先生の指示に従って1枚目の紙に「1」と書き込みました。これはこの授業の最後に書いた作品と比較するためです。実際、授業の最後に比較をしてみて「今日の練習で成長したなー」と実感できたでしょうか。

6月13日(月) さわやか体育(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「さわやかタイム」の時間に、上学年は「さわやか体育」の取組として「走」「跳」「投」の活動をしました。
 4年生は「投」の順番です。準備体操の後、30m程離れてのキャッチボールと的あての練習をしました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」 

6月13日(月) 学年花壇の整備(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の克己タイムの時間を使って、4年生が学年花壇の整備をしていました。実はどの学年も花壇の整備をして、新しく花を植える予定なのです。

6月10日(金) 昼休みにペットボトル投げ(4年男子)

画像1 画像1
 昼休みなると直ぐに、4年男子がペットボトル投げをしにやって来ました。今日からはペットボトル投げができる場所を増やし、一度に2人ができるようになりました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」 

6月10日(金) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の1時間目は算数の授業でした。今日の学習では分度器を使って角度を描いたり、角の大きさを測りとったりしました。
 ちらっと児童の答えている角の大きさを見てみると110°、でも明らかに直角よりは小さい角。分度器の測り方を聞いてみたところ、2色の数字のうち反対の方を読み取っていました。教えてあげると直ぐに理解してくれました。まだおよその角の大きさが身に付いていない段階ですから、これから学習を進めてたくさんの角に出会うことで、そのような感覚も身に付いていくと思います。

6月9日(木) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の4年生は社会科の授業でした。この授業の学習課題は「どうして富山の水道水はおいしいのか」で、山や雪、川、森、空気、浄水場等の視点から考えを深めていきました。そして授業の後半には、2人ペアをつくって森の働きについて意見交流を行いました。

6月9日(木)克己タイム:4年生

 音楽に合わせ、仲良く「なべなべそこぬけ」をしています。
 学校生活の中で、様々な音楽遊びを通して、音楽を楽しんでいる4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブ活動の日でした。和太鼓クラブは、薬師太鼓の基本リズムを一生懸命に練習していました。
 工作クラブは七夕かざりを作っていました。作り方を自分で調べながらつくっている子供もいました。
 英語クラブでは、知りたい単語を辞書を使って自分で調べる活動をしたそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021